建物の解体を検討されている方が、まず気にされるのは「いくらかかるのか?」という点です。
特に、最初に出てくるのが「一坪あたりいくらですか?」という質問。しかし、実際に見積書を受け取ると、坪単価から計算した予想金額と、提示された総額に差があり戸惑うお客様が少なくありません。
このコラムでは、解体工事にかかる費用のしくみをわかりやすくご説明します。
坪単価は「目安」であって「決定価格」ではありません
解体業者によっては、お客様からのお問い合わせに対し、以下のような坪単価を提示することがあります。
建物構造 | 坪単価の目安(税別) |
---|---|
木造 | 28,000円〜 |
鉄骨造 | 28,000円〜 |
RC造 | 30,000円〜 |
ただし、これはあくまで目安であり、「現場条件によって金額は大きく変動する」という点に注意が必要です。坪単価だけで費用を判断すると、見積額とのギャップに不安や不信感を抱く原因となります。
解体工事の費用が変動する主な要因
以下のような条件により、坪単価から大きく変動する場合があります。
1. 建物の構造と規模
木造か鉄骨造かRC造かで施工方法や使用する機材、人員が異なります。また、平屋か2階建てかなど、規模によっても価格が変わります。
2. 作業人数と人件費
現場の状況に応じて作業員数が増える場合、当然人件費が加算されます。また、都市部や狭小地では交通整理のためのスタッフが必要になることもあります。
3. 駐車スペースの有無
工事車両を敷地内に停められない場合は、近隣の有料駐車場を手配する必要があります。都市部ではこのコストが高額になるケースも。
4. 養生・足場の設置
解体工事では、周囲への飛散防止や騒音・粉じん対策として養生シートや仮設足場を設置します。家屋が大きかったり、隣家が近い場合、養生面積が増えることで費用も上がります。
5. 残置物の有無
室内外に家具やゴミなどの残置物が多い場合、それらを「産業廃棄物」として処理するため、別途費用が発生します。家庭ゴミと違い、処理単価が高くなります。
6. 家屋以外の構造物の撤去
塀、カーポート、庭石、樹木などを撤去する場合は、別途工事費用が必要です。対象が複数ある場合、事前にすべて見積りに含める必要があります。
7. 地中埋設物(地中障害)の有無
地面を掘削した際に、古い井戸、浄化槽、コンクリート塊などが出てくることがあります。こうした地中障害は、事前に見つけられない場合が多く、発見後に追加費用がかかる点に注意が必要です。
「坪単価」ではわからない部分こそ、見積りで把握を
お客様の多くは、坪単価を「価格の目安」として理解されており、そこから大きく外れると不安に感じるのも当然です。
当社では、お問い合わせをいただいた際、まずは現地調査(無料)を実施し、正確な見積書を提示させていただいております。「一坪いくら?」というご質問には、目安としての坪単価をお伝えしつつ、本来の費用は現場の条件によって変動するという前提をご説明しております。
最後に:費用で後悔しないために必要なこと
解体費用に不安を感じたまま業者を選んでしまうと、後からトラブルになる可能性があります。以下のような点を事前に確認し、納得したうえで契約することが大切です。
-
見積書の内訳が明確か
-
追加費用が発生する条件が書かれているか
-
対応エリアの実績があるか
-
廃棄物処理のルートが適切か(マニフェスト対応)
最終的には、「一式◯万円」ではなく、“何にどれだけ費用がかかるのか”をきちんと説明できる業者を選ぶことが、納得感のある解体工事への第一歩です。
解体工事をお考えの方、解体工事の正しい進め方がわからない方へ
解体工事、造成工事、伐採工事は安全安心な首都圏緑化サービスにお任せ下さい❗️
旧耐震住宅だから、築年数が多いから…解体業者を探したけれどこの見積もりが合っているのかわからない…
解体は人生のうちにそう何度もするものではないかと思いますので、適正価格かわからなくて不安ですよね。首都圏緑化サービスでは他社の見積もりがあっているのか不安、断られてしまった建物、そういった方のお問い合わせもお待ちしております。
弊社は埼玉県内を中心に業務展開しているアジアグループの一員で、自然環境の保護・環境汚染を起こさない適切な施工技術で今までも選ばれてきた安心安全な解体業者です。自然環境保護を第一に考えた解体工事の高い施工クオリティと数多くの施工実績で業界をリードする建物解体工事のプロフェッショナル。
数ある解体業者の中で選ばれている3つの理由とは?
首都圏緑化サービスは、東京・埼玉エリアで2,000件を超える解体工事の実績があります。なぜ首都圏緑化サービスが選ばれているのかにはもちろん理由があります。解体以外にも造成・伐採抜根・改修も行います。どのようにすればお客様の求める適切な工事が行えるか提案することが可能となります。ぜひ解体実績をご覧ください。
低価格なのに高クオリティ
建物の規模、構造、近隣の状況調査、有害物質の有無などの調査の上、明確費用を計算します。計画を立て効率化をすることにより当社の工事はコストを削減しております。面倒な手続きなども当社が代行いたします。
安全管理を徹底的に行います
客様に安心していただける丁寧な仕事を日々心がけており、お請けした全ての工事の安全管理を徹底しております。マニフェスト制度を守り、不適正な処理による環境汚染や社会問題となっている不法投棄は行いません。
環境に配慮した施工
建設リサイクル法やアスベスト対策などの規定を遵守し、環境に優しい工事を遂行いたします。アスベストに対しては設計図書等及び現場目視によって調査、工事の施工中は防じんシートや散水などで粉じんの飛散を防止、石綿の飛散防止で使われた水も適切に処理しております。
相談だけでもお声がけください
首都圏緑化サービスでは、現在解体工事、造成工事、伐採伐採工事させていただいています。法人・個人、工事規模の大小にかかわらず、不動産に対する広い知識でお客様に合ったサービスの提供を行うことを心がけております。心配な事、相談だけでも気兼ねなくお声掛けください。
建物解体工事のプロフェッショナルとして、木造解体、鉄骨造解体、RC造解体など建物の解体に関わる全ての業務を請け負います。建物密集地、アスベストが含まれる建物など、他社では技術的に困難な工事も当社にお任せください。
お問い合わせ・インフォメーションはこちら

お悩みごとのご相談や質問等、こちらからお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
049-249-4777
株式会社 首都圏緑化サービス
〒350-1129 埼玉県川越市大塚1丁目32番地1 2階
スタッフの裏話や解体の話も・・・公式instagram 公式Twitter
おすすめコラム
・川越の隠れた名物「あんバター」を知っていますか?おすすめのお店を紹介します!
・【埼玉県】スイーツの工場直売店まとめ