解体・造成の豆知識

Column

川越の隠れた名物「あんバター」を知っていますか?おすすめのお店を紹介します!

2025/05/01

みなさんは、近年注目を集めている川越あんバターについてご存知ですか?
埼玉県川越市は、豊かな歴史と文化を持つ街として知られていますが、その魅力は食文化にも色濃く反映されています。特に川越あんバターは、ある幻のパン屋さんが影響しているとの噂もあるんです。
今回のコラムは、そんな川越の「あんバター」事情についてとりあげていきます!

川越あんバターの魅力とは?

「あんバター」は、甘さ控えめのあんこと、塩気の効いたバターの絶妙なコンビネーションが特徴のスイーツです。川越では、このシンプルながらも奥深い味わいを提供する店舗が増えており、独自のアレンジが光ります。

例えば、ホットサンドの中にあんバターが入っているものや川越名物の芋が入ったあんバターなどさまざまです。

元祖川越のあんバターといえばここ?深夜営業のみの幻のパン屋さん​

川越市役所のそばに「岩田屋」というパン屋があったのをご存知でしょうか?
そこは深夜営業しかしていないのですが、
行列ができるお店でとても有名でした。残念ながらすでに閉店していますが、コッペパンに切れ込みを入れてバター塗り、餡子詰めた「あんバターコッペパン」が看板メニューでした。川越の多くのお店があんバターを販売しているのは、この「岩田屋」の影響ではないかともいわれています。

また、川越には「モア昇月堂」という老舗のパン屋さんが丸広百貨店裏辺りの川越街道沿いにあります。そこは今でもコッペパンにあんバターを挟んだ昔ながらのパンを販売しています。

モア昇月堂のあんバター

(参考:どどすこ君が行く!リターンズ)

 

川越あんバターを楽しめるおすすめのお店

川越の街を歩けば、あちこちで「川越あんバター」を楽しむことができます。特に、川越駅周辺や蔵造りの街並みが残るエリアには、個性豊かなカフェや和菓子店が点在しています。これらの店舗では、あんバターを使ったオリジナルメニューが提供されており、観光の合間に立ち寄るのにぴったりです。

Vanitoy Bagel(バニトイベーグル) 川越店

川越で人気のベーグル屋さんが作るあんバターサンドは、しっかりとした生地のバケットに、岩塩が効いています。このお店は、2022年の食べログ パン東日本で百名店にも選ばれました🥯川越店の他に蔵づくり本店がありますが、そちらはエスプレッソコーヒーやランチセットも提供するカジュアルなカフェを併設しています。

あんバターサンドは、金土日限定メニューです。販売時はXで告知がある時もあるので、バニトイベーグル川越店の公式Xもご確認ください!

Vanitoy Bagel(バニトイベーグル) 川越店

あんバターの料金:340円税込(2024.12月時点)
あんこの種類:こしあん

住所:埼玉県川越市南通町15-1 金口ビル 1F
電話番号:049-223-6550
営業時間:10:00~12:00
定休日:火曜日(祝日の場合翌日)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。


glin coffee (本町一号店・時の鐘店)

glin coffeeはあげぱんが看板メニューのお店で、中でもあげコッペパンのあんバターが大人気です。川越老舗の「龜屋」のあんこを使用しています。揚げパンは注文後から揚げているので、揚げたてです!あんこの濃厚な甘さとバターのしょっぱさが相性抜群の一品です。
本町一号店は、蔵の町から氷川神社へ歩いて向かう際に途中の川越市役所の近くにあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
時の鐘店では、ここ限定のコッペパンのあんバターを販売しています。作りたての絶品コッペパン食べてみてください!

(glin coffee ROASTERY U_PLACE店ではドーナツを専門に販売しています。)

本町一号店のあんバター

glin coffee 本町一号店

龜屋あんバターの料金:300円税込(2025.2月時点)
あんこの種類:つぶあん

住所:埼玉県川越市元町1-1-20
電話番号:049-298-7006
営業時間:平日 9:00~18:00 土日祝 8:00~18:00
定休日:なし
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。​

glin coffee 時の鐘店

龜屋あんバターコッペパンの料金:320円税込(2025.2月時点)
あんこの種類:つぶあん

住所:埼玉県川越市幸町14-9
電話番号:049-272-7620
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。


小江戸まめ屋

川越の蔵通りにあるお店で、豆菓子だけで100種類を取りそろえる豆専門店です。川越店では、「まめ屋特製あんバターホットサンド」が人気商品です。温かいパンに甘さ強めのあんことバターを挟んだシンプルなサンドで、店内で焼き上げているので外カリカリの熱々です。時の鐘や蔵造りの街沿い、菓子屋横丁など観光スポットの近くなのでぜひ立ち寄ってみてください!

小江戸まめ屋

まめ屋特製あんバターホットサンド:300円税込(2025.3月時点)
あんこの種類:つぶあん

住所:埼玉県川越市仲町5-13
電話番号:049-227-8680
営業時間:10:00〜16:00
定休日:不定休
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

まとめ

​川越のあんバターは、そのシンプルながらも奥深い味わいで、多くの人々に愛されています。そのまま食べるのはもちろん、手土産としても喜ばれること間違いありません!
​観光の合間に立ち寄り、地元の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。ぜひ
川越を訪れた際は、「川越あんバター」を味わってみてください。

解体工事をお考えの方、解体工事の正しい進め方がわからない方へ

解体工事、造成工事、伐採工事は安全安心な首都圏緑化サービスにお任せ下さい❗️

旧耐震住宅だから、築年数が多いから…解体業者を探したけれどこの見積もりが合っているのかわからない…

解体は人生のうちにそう何度もするものではないかと思いますので、適正価格かわからなくて不安ですよね。首都圏緑化サービスでは他社の見積もりがあっているのか不安、断られてしまった建物、そういった方のお問い合わせもお待ちしております。

弊社は埼玉県内を中心に業務展開しているアジアグループの一員で、自然環境の保護・環境汚染を起こさない適切な施工技術で今までも選ばれてきた安心安全な解体業者です。自然環境保護を第一に考えた解体工事の高い施工クオリティと数多くの施工実績で業界をリードする建物解体工事のプロフェッショナル。

数ある解体業者の中で選ばれている3つの理由とは?

首都圏緑化サービスは、東京・埼玉エリアで2,000件を超える解体工事の実績があります。なぜ首都圏緑化サービスが選ばれているのかにはもちろん理由があります。解体以外にも造成・伐採抜根・改修も行います。どのようにすればお客様の求める適切な工事が行えるか提案することが可能となります。ぜひ解体実績をご覧ください。

解体実績はこちらです

低価格なのに高クオリティ

建物の規模、構造、近隣の状況調査、有害物質の有無などの調査の上、明確費用を計算します。計画を立て効率化をすることにより当社の工事はコストを削減しております。面倒な手続きなども当社が代行いたします。

安全管理を徹底的に行います

客様に安心していただける丁寧な仕事を日々心がけており、お請けした全ての工事の安全管理を徹底しております。マニフェスト制度を守り、不適正な処理による環境汚染や社会問題となっている不法投棄は行いません。

環境に配慮した施工

建設リサイクル法やアスベスト対策などの規定を遵守し、環境に優しい工事を遂行いたします。アスベストに対しては設計図書等及び現場目視によって調査、工事の施工中は防じんシートや散水などで粉じんの飛散を防止、石綿の飛散防止で使われた水も適切に処理しております。

相談だけでもお声がけください

首都圏緑化サービスでは、現在解体工事、造成工事、伐採伐採工事させていただいています。法人・個人、工事規模の大小にかかわらず、不動産に対する広い知識でお客様に合ったサービスの提供を行うことを心がけております。心配な事、相談だけでも気兼ねなくお声掛けください。

建物解体工事のプロフェッショナルとして、木造解体、鉄骨造解体、RC造解体など建物の解体に関わる全ての業務を請け負います。建物密集地、アスベストが含まれる建物など、他社では技術的に困難な工事も当社にお任せください。

お問い合わせ・インフォメーションはこちら

お悩みごとのご相談や質問等、こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

お電話でのお問い合わせ

049-249-4777

株式会社 首都圏緑化サービス

〒350-1129 埼玉県川越市大塚1丁目32番地1 2階

首都圏緑化サービストップページ

スタッフの裏話や解体の話も・・・公式instagram   公式Twitter

pagetop